会社員の傍ら、副業でブログで稼いで趣味を楽し/男
サラエボです。
大きな魚や気持ち悪い魚。
他にも、イルカショー、アシカショーとかは面白いけど。
普通の水槽ってほぼスルーって感じです。
でも、愛知県蒲郡市にある竹島水族館が面白すぎると話題なので気になって気になって行ってきました。
この記事では、『竹島水族館が面白すぎる話!』について書いていきます。
竹島水族館とは
愛知県蒲郡市にある竹島水族館は
1962年の建築で、日本で4番目に小さな水族館だそうです。
大きな水槽がある訳ではなく、ジンベイザメなどのやイルカなどの人気者もいるわけではありません。
しいて言えば深海の生き物が100種類以上でこの展示数は日本一だそうです。
そして写真撮影フラッシュOKでガンガン撮影してもいいですよ。
テレビ放送などを見て、
館長の小林龍二さんが中心となり
低迷し閉館するところまでいっていたが、
スタッフと共に復活させて、行列のできる水族館となりました。
結果から言うと最高!
本当に驚くほど狭い水族館ですが、
ショーや体験、魅せ方など過去最高の楽しさですね。
竹島水族館の花形アシカショーを見学
竹島水族館の花形は
アシカショー!
普段は座って見えるそうですが、混雑しているのでこの日は立ち見です。
小型の水族館なんでめちゃくちゃ観覧席狭いんです。
アシカとお姉さんが入場し、テンポの良いかけあいが楽しい。
バランス、輪投げ、輪くぐりなどミスなくこなしていきますが、この理由を説明するのが面白い。
アシカの芸は完全歩合制らしくって、成功したらエサがもらえ、失敗したらエサがもらえないことからアシカの本気度も全然違うだそうです!!
竹島水族館には人気者のイルカがいないので、
イルカの芸をアシカがやっているそうです。
最後は高いところにあるボールに向かってハイジャンプ。
「前方は水しぶきで濡れますよ!」
の前ふりを繰り返し。
動かないお客さんはやっぱり濡れてました(笑)
ステージも客席もかなり狭いんですが、大きな水族館にも負けない。
パクパクおさかなプールでウミガメやフグなどエサやり
入館してすぐに
おさかなパクパクプールがあり、
アオウミガメの子供やマダイ、スズメダイ、サザナミフグ、スズキ、オニボラなど16種類の生物がいて、エサやりができます。
エサも2種類
・ふつうのエサ
・よくたべる!エビのスペシャル
ふつうのエサが売り切れ。
エビのスペシャルエサしかないので購入。
中の生き物たちは!
何も食べておらず空腹のごとく水しぶきがあがる!!
ウミガメにあげようにも空振りばっかり~。
楽しい~♪
キモ・・めずらしい生物に触れるんです
生き物に触れる水槽さわりんぷーるでは、この水族館のエース級が揃うコーナーです。
ここの水族館の代名詞
オオグソクムシ
めっちゃおる
噛むらしいし、気持ち悪すぎる。
恐ろしく目つきの悪いサメがいる
ナヌカザメと言うそうで
意外と鮫肌ではなくってぷにぷに。
イガグリガニ。
これも攻撃力ありそうで触れん。
そして全国でもここだけでしょう
超巨大なカニ。
タカアシガニ
当たり前ですが固い。
足は嫌がるのでボディー部分を触ります。
大人向け?の超ゆるゆるのカピパラショー
他の水族館をはじめ、動物園でも見ることがない
カピバラショーが竹島水族館では見ることができます。
カピバラってショーが出来るん?って思いますが、
まぁ、本当にあんまり出来ません。
そしてカビバラショーをご覧になるお客様へ。
と注意書き。
・アシカショーと一緒にしないで下さい。
・過度な期待はしないで下さい。
・全く動かない可能性があります。
ショーをするのは水槽が並んでいる一角で本当に狭いスペース。
飼育員さんが、子供は前で座って大人は後ろなどちゃんと調整してもらえるので混み合ってますが見やすくって良かった。
面白い飼育員さんのトークもオススメで、、、、
途中で笑いも交えながら
館内の暑いかどうかを確認し、気をきかせてエアコンの温度調整をしてくれるなど気遣いも欠かしません。
小規模なら小規模のアットホームな雰囲気ですね。
本日のショーはソラくんが担当。
ソラくんはぼーっとしてマイペース。
というかカビパラって全部そんな感じなんでしょうけど、
もくもくとエサを食べている姿がめちゃくちゃかわいいです。
最初の芸は・・・・まさかの
ウォーキング。
一周回るなどなど芸がゆるくって。
最後はバンザイ!!!
ほのぼのして成功しても失敗しても凄く楽しく、
ちょっとほほえましい気持ちになるショーでした。
大人向けかな~子供らも爆笑してましたが。
なんかホッとして見てよかったなぁと思えます。
魚の展示や紹介POPが面白すぎる
魚の展示スペースもそれほど広くないんですよね。
多分、普通に見たら5分以内ですね。
こんな感じで怖いウツボですが。
ブロックに色を付けて積み上げて
たけしまんしょん
しかも
201号室 キリタニさん
101号室 スイトウさん
ってな感じで名前も付けているのが面白い。
広告・チラシお断りなど細部にこだわっています。
そして、日本一解説が読まれている水族館とも呼ばれています。
本魚?本人?になりきって、書かれている魚歴書があり、
どんな魚もなんか楽しくなってきます。
怖いピラニアも
面白おかしく
怖いマツカサも
面白おかしく
何よりゴミ箱でさえおもしろい。
説明文はあまりのせるとネタバレしてしまうので控えておきます。
あと、グルメハンター三田の食べてみました。
オオグソクムシを生で食べる。
オオグソクムシを焼いて食べる。
他にもいろいろ変な生物を食した説明があり、ついつい見入ってしまいました。
いや~分かりやすい。
小林龍二さんら再建戦隊魚レンジャーの紹介も!!
館長の小林龍二さんをはじめとして噂のスタッフの紹介も。
館長 小林 龍二
ポップの仕事をタケヤマに取られた人
副館長 戸館 真人
トダテカッター
三田 圭一
グルメハンター
塚本 祐輝
イケメンカピバラ王子
竹山 勝基
水槽より注目浴びるPOP
この方々が有名ですが、それだけではないのが竹島水族館。
スタッフの皆さんフレンドリーに接してくれます。
他にも見どころはいっぱい!再入館もできるよ
他にもみどころはいろいろあります。
竹島水族館内は最初も言いましたが、めちゃくちゃ狭くって
10分もあれば回れてしまう
でも、POPを読み出したら1日楽しんで滞在することができそう。
小さくても、人気物がいなくても、種類が少なくてもやり方次第ですね。
中では食事できないので、外で食べる場合は、
再入館スタンプを押せばOKです。
透明なスタンプなんで気になりません。
竹島水族館のお土産はこれに決まり!!
竹島水族館のお土産は注目度高すぎる。
オススメの3つはこれ!!
超グソクムシ煎餅
超グソクムシ煎餅
なんと深海生物オオグソクムシが粉末が入った煎餅!?
パッケージが気持ち悪く触りたくないが、
裏を見るとギャーってなるほど気持ち悪い。
もらっても嬉しくないお菓子です
カピバラの落し物
カピバラの落し物
こちらはおいしそうなチョコのお菓子ですが、
出てくるのがカピバラのお尻から出てくるウ○コです。
パッケージのクオリティはさすがですがなんかなぁ。
超ウツボサブレ
超ウツボサブレ
和歌山県産食用ウツボパウダーを使用したサブレ。
しかも1枚だけウツボ15倍濃度のリッチブレンドと
味の想像がつかん?!
これまた怖いぐらいリアル。
他にはタケアシ君のぬいぐるみ
グッピーラムネとタケアシ君のコラボ品
もちろん買ったのは圧倒的に人気の超グソクムシ煎餅。
上から見ても
斜め上から見ても
横から見ても
裏から見ても
商品表示にはオオグソクムシ粉末が確かに入っています(汗)
開けると良くある銀色の袋です。
90gで1,000円ってことは100g1,111円と超高級品。
煎餅なので大きいの想像してたら一口サイズの小さいの。
早速食べると
オオグソクムシが頭にこびりついているので、
臭いをかぐとエビっぽいけど少しくさい気がする。
エビせんみたいでおいしい。
でもなんかちょっとクセがあるような気がする。
子供に何も言わずに食べさせたらパクパク食べておりました。
まとめ
『竹島水族館が面白すぎる話!』をまとめてみました。
竹島水族館は噂以上に楽しめる水族館でした。
家族連れで行ったので、子供たちはさっさと見て帰りたがったけど、ずーっと見ていたかったし、もっと楽しみたかったのが本音。
そういう意味では大人の水族館としての楽しみ方ができますね。
今ある資源、今ある人材でできることをする。お金をかけるだけじゃなくアイデア次第で集客ができるって見本になる施設ですね。
コメント