なまはげが怖すぎるやろって話!秋田県の観光が全然足りなかったので再訪決定

会社員の傍ら、副業でブログで稼いで趣味を楽しむ男

サラエボです。

サラエボ
ついに秋田県初上陸

そう、全県制覇を目指す中で、残り3県。

そのひとつが秋田県でした。

あわせて読みたい
経県値で旅行等に泊まった/観光した都道府県を調べた話!全県制覇まであと〇県
経県値で旅行等に泊まった/観光した都道府県を調べた話!全県制覇まであと〇県会社員の傍ら、副業でブログで稼いで趣味を楽しむ男サラエボです。  日本全国47都道府県、全県制覇した人ってどれぐらいいるんでしょうね。実際に、決意して...

『人生でやりたいこと・達成したいこと』

100個を書きだした中の目標もそうです。

あわせて読みたい
『人生でやりたいこと・達成したいこと』を100個書くことで夢や目標は実現しやすくなる
『人生でやりたいこと・達成したいこと』を100個書くことで夢や目標は実現しやすくなる会社員の傍ら、副業でブログで稼いで趣味を楽しむ男サラエボです。  『こんなことしてみたい』『これが欲しい』『ここへ行きたい』全部、『たい』って言葉が...

そして、なまはげに合うというミッションを遂行してきました。

この記事では、『なまはげが怖すぎるやろって話!』を書いていきます。

目次

なまはげのメッカ男鹿半島へ

なまはげに出会う為に、早起きしていきましょう!

秋田県の第一印象は・・・・

風力発電

秋田市内を運転していると頭が揺さぶられるぐらい

乱立して立っています。

サラエボ
異様な光景に見てて事故を起こしてしまいそうなぐらい。

そして、男鹿半島にはいって

遠目からでも良くわかる恐怖の光景

超巨大

15mあるなまはげ

それも2体・・・・

ちょっと分かりにくいですが、車とのサイズ感で

その大きさがわかると思います。

青い方は包丁持ってますしね。

男鹿総合観光案内所にたってます。

ユネスコ無形文化遺産って知りませんでした。

いやいや、なまはげ怖すぎるやろ?

秋田県=なまはげ

そう、秋田県男鹿半島では、毎日なまはげ体験ができる

男鹿真山伝承館があります。

実際、なまはげの存在は知っていたけど、何をしているのか知りませんでした。

ただ怖い化け物が、

『悪い子はいねがー、泣く子はいねがー』

って、子供を驚かしているイメ―ジ。

でも、そんな文化がユネスコ無形文化遺産になるってことありえませんよね。

なまはげは正月を迎える伝統行事です。

鬼のようなお面と藁わらの衣装、

そして出刃包丁を手にした特殊な佇まいで、

各家庭を訪問します。

サラエボ
鬼ではないんですよ!

怠惰や不和などの悪事を諌め、災いを祓いにやってくる来訪神

と言われています。

家に入って怠け者や子供、初嫁を探して暴れる。

主人は正装で丁重に出迎え、

主人が今年1年の家族のした日常の悪事を釈明します。

その後に、後に酒などをふるまって、送り帰します。

大きな音や声は悪霊を追い払うそうです。

にしても、マジで怖い。

怖すぎません?

落としていった藁は、

家に持ち帰って頭に巻いたり、

枕の下に置くと

頭良くなるんですって。

サラエボ
もちろんもらってきましたよ。

 

暗くて雑な動画ですがよろしければ。

隣接するなまはげ館も見学。


ここでは、なまはげの文化などを学べます。

見どころはなまはげ勢ぞろい

言葉の通り

150を超える

実物大のなまはげがずらーっと並ぶ。

迫力ありまくり。

異常な光景ですが、一見の価値あり。

なまはげと一言で言っても顔や持っているものは全然違う。

男鹿半島の集落でそれぞれ独自なスタイルなんですね。

定期的に流される

ナマハゲ習俗を紹介する映画

「なまはげの一夜」

泣き叫ぶ子供たちを映す光景は必見。

サラエボ
素晴らしい行事ですが、子供の頃に体験したらトラウマになるかな。

 

売店でも販売されてましたが、

自宅でなまはげを楽しむならこちら(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】木彫りなまはげ面 9号サイズ 赤 【民芸品・工芸品・伝統技術】
価格:75000円(税込、送料無料) (2022/5/1時点)

楽天で購入

 

 

ふるさと納税でなまはげ太鼓派遣なんてありました!

サラエボ
250万円って凄すぎ。

 

ゴジラ岩は似てるのか?

男鹿半島の南西側は塩瀬崎と呼ばれていて。

寒風山の噴火によって火山岩ができ、

浸食された奇石があります。

その一角にゴジラ岩があります。

ダイハツ・キャストのテレビCMでゴジラに

似てる岩って知名度上がりましたよね!

あの時は何県にあるのか知らなかったけど、ここ秋田県でした。

看板もあるので分かりやすいけど、どこにその岩あるのかな?

少し歩くと

あっ!!

な、なるほど~。

確かにゴジラに見えないこともない。

でも、CMは上手だったのか。

感動はそれほどありませんでした。

でも、男鹿半島に来たら抑えておきたい観光地ですね。

秋田県最後の食事は海鮮屋で

秋田県観光も残すところあとわずか。

やっぱり日本海の海産物を食べておきたいですよね。

市場にある隣接する食堂海鮮屋で食事。

新鮮な海の幸がのった海鮮丼。

ちょっと見た目的には寂しいですが、

おいしかったですよ。

人気のお店で店内は満席。

次から次へとお客さんがきてましたね。

寒風山から男鹿半島の絶景を見る

寒風山は、標高355mの火山です。

「かんぷうざん」って読みます。

頂上には回転展望台があり。

男鹿半島を360度の風景で楽しむことができます。

時間もなかったので展望台には入りませんでしたが、

充分絶景が楽しめます。

さえぎるものがないので爆風です。

ドライブルートとしても抜群ですね。

ババヘラアイスは食べておけ

ババヘラアイスといえば秋田県の風物詩。

国道沿いにパラソルをたてて販売しているんだそうです。

秋田県民のソウルフード

おばちゃんが、

金属製のヘラでコーンに盛り付けてくれる。

ピンクはいちご
黄色はバナナ

器用に花のように!

そう、なのでババヘラアイスって言うんです。

残念ながら、国道沿いでは出会えなかったので、

カップのアイスを買いました。

これが、シャーベットに近くって、

あっさり。

食べたことないのに懐かしい味。

サラエボ
小学生の子供も言ってました(笑)

そして、おいしい!

食後にちょっと甘い物って時にぴったりでした。

観光名所うどんそば自動販売機って何?

秋田県秋田市には、観光名所として有名な

うどんそば自動販売機があります。

サラエボ
教えてもらって、どういうこと?って思いましたが

その自動販売機は、

道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン

にあります。

完全にネタ気分で買うことに。

取り出し口が汚いのでご愛敬。

味は、あっさり系。

天ぷらは具材はないけどこれが逆においしいんさ。

サラエボ
正直、食後でそれほど食べたい訳じゃなかったけど、食べて良かった!

Tシャツ、トートバック、タオルなどなど。


お土産もいろいろ展開されてます。

サラエボ
もぉ完全に観光地ですね。

さよなら秋田県

滞在時間もなくなり、ちょっと寂しい気持ちになってくる。

帰りもマイナー路線なのでやっぱりプロペラ機。

帰りはめちゃくちゃ揺れて、落ちるんじゃないかって。

恐怖の時間。

機長の揺れますが安全ですって放送を疑ってしまう。

サラエボ
ほんとかなぁ?

ずーっとプレッシャーの中で乗ってましたよ。

無事に到着して良かった。

お土産いっぱいで太る生活になりそうかな。

まとめ

『なまはげが怖すぎるやろって話!』についてまとめてみました。

長かったようで短かった

新潟県⇒山形県⇒秋田県

観光。

そして念願の初秋田県。

念願のなまはげ。

秋田を楽しむことができましたよ。

まだまだ、観光したのは秋田県のほんの一部。

空気感がめちゃくちゃ好きだったので再訪決定ですね。

稼いでまた来ようっと♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる